トレンドキーワードを狙うのが、
トレンドアフィリエイトでは重要だとお話しました。
じゃ、トレンドキーワードにはどのようなものがあるのか?
闇雲にキーワードを狙っても稼ぐのは難しいですし、
上位表示できても時期をはずしたらアクセスは思うように集まりません!
キーワードの種類と特徴を知って、
自分のスタイルに合わせて記事を書けるようになりましょう!
爆発力と安定感
トレンドキーワードには主に2種類あります。
短期間に大量のアクセスを狙える爆発力のあるキーワード。
アクセスはそこそこだが、長期的に安定したアクセスを狙えるキーワード。
この2つに分けることができます。
爆発力のあるキーワードで代表的なのは、
芸能系といわれるキーワードです。
アイドルの熱愛
ドラマや映画のネタバレ
芸能人の問題発言
いつ起こるかわからない。
多くの人が注目するが、すぐに忘れ去られる。
こういうのが芸能系の特徴です。
そして安定感のあるキーワードで代表的なのは、
季節系といわれるキーワードです。
ハロウィン
クリスマス
忘年会
このように毎年決まった時期に必ず検索されるキーワードが季節系です。
では、これら芸能系と季節系の特徴と、
それに基づく戦略について説明します。
芸能系の特徴とメリット・デメリット
芸能系キーワードは短期間に大量のアクセスを狙えます。
短期間に大量のアクセスということは、
その分一気に稼ぐことができるということです。
しかし、芸能系はアクセスを集めることができたとしても、
そのアクセスはもって2~3日しかもたず、最悪数時間しかないです。
あなたもそうだと思うんですけど、
芸能人の熱愛とかドラマの話って数日しかしないですよね?
今日その芸能人について家族や友達と会話をしても、
来週までその会話をしているというのは稀なはずです。
そう、芸能系の記事の寿命は短いのです。
なので、芸能系で稼ぎ続けるには記事を書き続けるしかなく、
ある意味労働に近い状態で作業することになります。
作業をストップしたらその時点でアクセスが来なくなりますからね。
作業ストップ
↓↓↓
アクセスもストップ
↓↓↓
収入もストップ
芸能系の記事だけに依存するとこのようになる可能性があります。
しかも寿命が短いので、報道された瞬間に記事にする必要があります。
その話題がホットな時間を逃すと無駄書きになります。
メリットとデメリットをまとめると以下のような感じになります。
メリット
- 多くのアクセスを集めることが可能
- 短期的に収入を爆発させられる
デメリット
- 記事の寿命が短い
- 稼ぎ続けるには記事を書き続けなければならない
- トレンドに乗り遅れると無駄書きになる
- 報道された瞬間に記事を書かなきゃいけなくなる
季節系の特徴とメリット・デメリット
季節系キーワードは毎年検索されることがわかっているので、
前もって記事を仕込んでおくことが可能です。
ハロウィンが10月に話題になるのはほとんどの人がわかると思います。
では、ちょっと具体的に説明しましょう!
ハロウィンというキーワードなんですけど、
このキーワードは10月に検索数が上昇します。
それに合わせて8~9月の間にハロウィン関連の記事をいくつか書いておくのです。
8~9月はハロウィンの記事へのアクセスは少ないですが、
10月になるとアクセスがどんどん増えていきます。
時限爆弾を仕掛けるイメージですね。
最初は静かに・・・後でドッカーン!!
それに季節系は2~3日しかアクセスが集まらないというものではなく、
1ヶ月近く安定してアクセスを集めることが可能です。
また、事前に仕掛けることができるということは、
自分の好きな時間に記事を書くことができるということです。
アイドルの熱愛などの芸能系の話題はいつ起こるかわからないし、
そのアクセスは短期的なものなので発覚した瞬間に書く必要があります。
乗り遅れたら無駄書きになりますからね。
季節系は既に検索数が上昇するのがわかっているので、
事前に余裕を持って記事を書くことができます。
芸能ニュースの内容に踊らされず、
のびのびと作業することが可能です。
ただ、1日あたりのアクセスはどうしても芸能系より少ないです。
なので短期的に一気に稼ぐということに関しては不向きです。
メリット
- 検索数が上昇するキーワードが事前にわかる
- 予想ができるので、前もって記事を仕掛けることができる
- 芸能ニュースをみなくていい
- 余裕を持って記事を更新できる
デメリット
- 爆発的なアクセスは芸能系より少ない
- 短期的に稼ぐのには向かない
結局どちらを狙うべき?
芸能系と季節系のどちらを狙うべきかなんですけど、
これは正直どっちでもいいです。
むしろ、あなたの性格によります。
芸能ニュースが好きでドラマも良く見るのであれば、
芸能系の記事が書きやすいでしょうし、内容の濃い記事になるはずです。
逆に芸能ニュースに全然興味がなく、
時間にゆとりをもって行いたいのであれば、
季節系をメインに狙ったほうがいいでしょう。
ちなみに僕は芸能系メインのときは稼げませんでしたが、
季節系にシフトしてから稼げるようになりました。
ただ、時と場合によっては芸能系も狙います。
要はバランスですね!
まぁ~でもこればかりは実際に書いてみなきゃわからないので、
最初のうちはとにかく書き続けるというのをおススメします。
そのうち自分の傾向がつかめてくるので^^
次回講座
記事を書く流れ
コメントを残す