独自ドメインを取得し、
ワードプレスでトレンドブログを始めたふみたん。
順調に作業を進めるものの、
インデックスが遅すぎるためアクセスが集まらない。
そう、作ったばかりのワードプレスでは、
結果が出るまでに時間がかかるのだ!
しかし、それを逆手にとった作戦を考えたふみたん。
果たして、その作戦はうまくいくのかぁぁぁ!?
そんな第5話スタートです!
まずはブログを育てよう
僕の作戦はいたって単純。
ブログを強くするには毎日更新するのが効果的なので、
できるだけ毎日ブログの記事を更新していきます。
でもどうせ書いたところですぐに検索結果に反映されないので、
数ヵ月後に検索数が増加するキーワードを中心に書くというものです。
って、これは前回の第4話の最後の部分でも言いましたね。
で、早速その作戦を実行!
記事を書いては翌日にその記事のタイトルで検索をかけ、
インデックスされているかを確認する。
そしてまた記事を書き、翌日検証。
以上これの繰り返しです。
すごくシンプルですね!
ただこの方法、数ヵ月後を見越して記事を書くので、
最初の月の稼ぎはほとんどありません。
確か2013年の8月ごろだったかな?
この時期に僕、ハロウィンに関する記事を書いたんです。
ハロウィンは10月に検索数が上昇するキーワードですし、
10月までにはブログも強くなっているだろうと予測して書きました。
その月の稼ぎですけど、なんと・・・
8時間近く作業して10円そこそこ・・・
そんな日が普通にありました。
10円ですよ、10円!
マジふざけんなって!
って思いましたが、
こうなることは作戦を決めた段階で予想していたので、
いわゆる想定の範囲内ってやつです。←かっこいいから使ってみた。
10月にはアクセスを大量に集め、
『ドン!』と稼いでやるんだという気持ちで作業したからね。うん。
・・・
・・・
・・・
まぁ正直なところを言うと、
それはちょっと誇張だけど。
「早くインデックスされてくれよぉぉ!!」
って思いながら作業していました(笑)
ついにインデックスが早くなった!
いったいいつになったら記事のインデックスが早くなるのか?
このままで僕のブログは本当に強くなるのだろうか?
というより、この状況はいつまで続くのか?
こんな不安を感じつつ作業をしていたある日のことです。
いつものように前日書いた記事を検索し、
インデックスされているかを確認したところ、
僕のブログの記事がそこにあるじゃありませんか!
更新日の表示はしっかりと1日前!
オォォォォ!
ついにきたぜぇぇぇl!
コレで最初の関門は突破だァァァ!
いやー、すごく嬉しかったですね。
同時に、僕のやってきたことは
無駄ではないということが証明された瞬間です。
ちなみに僕のブログがどれくらいで
インデックスが早くなったかというと、
90記事を超えたあたりです。
そのときは1日1~3記事ほど書いていたので、
時間にすると1ヶ月半くらいですね。
これはあくまで僕のブログの場合ですし、
狙うキーワードや内容によって記事数や日数は変化します。
全てのブログがまったく同じというわけじゃないですよーー。
こんな感じで僕のブログは
やっとスタートラインに立ちました。
これでブログの記事がすぐに検索結果に反映されるので、
トレンドを積極的に狙うことができます。
そしてそのときに書き溜めていた記事。
そう、検索数が上昇すると思われるキーワードを狙った記事。
こいつが果たしてヒットするのかどうか!?
その結果が出るのはまだ先のことです^^
ふみたんさん、初めまして爽太と申します。
ランキングからお邪魔しました!
ソネットに慣れてたら遅く感じてしまいますよね。
でもそんな中でも地道に作業を続ける姿勢に感銘を受けました。
実践記6楽しみにしています!!
応援させていただきます♪
こんにちは!
WPを使ってのトレンドアフィリエイト実践。
地道な作業をコツコツやって、とうとうきましたね!
これからが楽しみになってきますね。いや~すごいですね。はじめこそ頑張ることの大切さが伝わってきました。
ふみたんさん
はじめまして、POKEと申します。
書いた記事がインデックスされるのが、
早くなって良かったですね!
今度はトレンドアフィリで成果がどれくらい出るか
今から楽しみですね♪
応援ぽちさせていただきますね♪
今後ともよろしくお願いします。
POKE