どうも、ぼちぼちと趣味の将棋ブログを構築しているふみたんです。
作ったばかりなので相変わらずアクセスはなく、「シャッターが閉まった商店街並みかよ」とつっこみたくなる日々です(笑)
でもそんなのは全然構わない!
・・・
・・・
・・・
ごめんうそです。そんなわけないじゃないですか。
早くアクセス集まってくれぇぇ!!
って嘆いても仕方ない。
そんなとき唯一嬉しいのは、趣味だからこそ自分の好きなように書けるという気楽さです。
色々な情報を集めたトレンドブログとかだと自分の知らないことを調べてまとめなきゃいけないので、それが面倒で「ガァァッ!!」ってなるときがあるけど、最初から知っていることならそんなことにはならないです。
だって趣味ですからね。自分の好きなことなら調べるのも楽しいですし、それを書くだけで役立つと思ってくれる人がいるなら嬉しいよね。(「まだアクセスないやつが言うんじゃねー」ってのはなしで 笑)
そうそう、趣味ブログですけど、別にその趣味に関してかなり詳しいとか上級者である必要はないですよ。
とりあえず興味・関心があればOKです。
もちろんある程度知識はあったほうがいいですけど、それは日々趣味を満喫しながら身に着けていけばいいことです。
むしろ初心者はある程度上達した人よりも初心者目線に立った記事を書ける可能性があるので、全然デメリットでも何でもありません。
趣味ブログで大切なのは楽しんで実践しているということです。
楽しんで何かに取り組んでいる人のことって気になりますよね。
逆に不満たらたら言ってる人の周りには誰も寄り付かなくなります。
これと同じことです。
あ、趣味を全然楽しんでない人は集まるかもね。
でも普通は楽しんでいる人の方が多いと思うから、アクセスを狙うなら楽しんでる姿を出していくべきです。
ということを考えていたらもう一個の趣味の筋トレブログを作りたくなってきた。
こっちもぼちぼちやってみようかな^^
編集後記
先日の日曜日、那覇マラソンがありました。
僕の彼女が出場するということもあって、応援のため歩道でスポーツドリンクをもって待機しまた。
待機している最中目の前を選手が粗い息遣いで通過していくんですね。
それ見て僕は「うん、もし誘われてもマラソン大会は絶対参加しない」と決意を固めていました。
あと、他のマラソン大会はどうかは知りませんが、那覇マラソンってコスプレとか仮装しながら走る人もいるんですね。
全身タイツのコスプレならまだしも、スーツにジャケットを着けて走っている人がいてビックリしました。
あれは絶対きついって・・・
そして個人的に見た目の攻撃力が高かったのは、アナ雪のエルサのコスプレをしたおっさんです。
「てめ、青白いヒゲが残ってるゥゥゥ!!」
しかもこのおっさん痩せていて身長が高く、見た感じスラッとしているので後姿は女性に見えるんですよ。それがなんともまぁムカつくわけで(笑)
そんな感じで待機していたら急に「いた!」という彼女の声が聞こえ、僕が持っていたスポーツドリンクをサッと取ったと同時に、暑くて邪魔になったであろう上着を手渡して去っていきました。
その間約2秒。
一瞬の出来事で少しびっくりしましたが、無事にドリンクを渡すことが出来たのでよかったです。
ちなみに彼女はなんとか完走しました。すげぇ。
僕ならコース途中のコンビニでアイス食って帰ります。
無酸素運動系の筋トレならガンガン頑張れるんだけどなぁ。
マラソンのような有酸素運動は全然ダメだということを改めて自覚した1日でした。
コメントを残す