最近とある本を読みました。
「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」
という本です。
どんな内容かザックリ言うと、モノが少ないすばらしさを伝えた本です。
個人が所有している持ち物ありますよね。プレステだったり本、家具家電や服など。
そういったモノの数が少なくても十分生きていけるし、むしろ少なくすることでより幸せを感じる事ができるといったことが書かれています。
あとはモノを捨てる際のテクニックや心構えなどですね。
「ちょ、片付けようにも全然出来ないんだけど。つーか全部大事だし…」
と、感じてなかなか片付けが実行できない人は一度読んでみることをおススメします。
はい、本の紹介はここまで。僕がお話したいのはこの本のレビューじゃないですからね。レビューならアマゾンでも見てください。
僕がお話したいのは、「必要最低限のお金さえあれば十分じゃね?」ということ。この本読んで改めて考えました。
必要最低限のラインは人によって様々なので、月100万円無いとダメという人もいれば月1万円でも十分という人もいるでしょう。
ホームレス生活でも全然構わないという人はもしかすると「金?イラネ」という人もいるかもしれません。
えっ?僕の場合ですか?
まぁ、お金はあるに越したことないですけど、本当に必要な分だけってなるとそこまで多くないですね。月5~6万円で十分足ります。(実家暮らしなので食費などは含まない)
外で遊ぶよりも自宅でコソコソ(別に怪しいことはしてません)とネット将棋をしたり筋トレするのが好きですし、ゲームだって同じソフトを長く遊ぶタイプなのでソフトを頻繁に購入することも無いです。未だにバイオ4やるし。
もちろんこれはあくまで現状維持の金額なので将来なにかしらの出来事(結婚、事故など)があれば必要な金額は多くなると思います。
でも今のところの「これだけあれば大丈夫」という額は5~6万円です。
ネットビジネス関連のブログなどでは「これだけ稼いだぜ!どんっ!」と目玉が飛び出る数字と合わせて、クルーザーに美女2~3人連れて贅沢三昧な生活をしてるかのようなアピールをする人がいますが、僕はそういうのは全然興味ないです。(美女は気に…ゲフンゲフン!)
それよりも朝から晩までプレステのコントローラーを握り、自分の好きなときに筋トレしたり食事する生活の方が魅力的です。出不精ですしね。
って、なんか引きこもり宣言みたいになってる!
いやいや、別に引きこもりってわけじゃないですからね。単に自宅が好きなだけです。外出の誘いがあればちょっと悩んで外出します。(悩むんかーいっ!)
あなたの理想の生活の必要最低金額はどれくらいですか?
まずはそこから考えて自分に必要な分だけを稼ぐというスタイルも十分ありだと思います。
「もっと欲しい!」と思えばもうちょっと頑張ればいいですし、十分だと思えば仕事をセーブして自分の時間に充てるのが自由を満喫している人だと僕は思います。
編集後記
最近行った東京旅行で思ったこと。
「エスカレーターの右側も埋めたほうがゆったり乗れるのに…」
実は僕が住んでる沖縄はエスカレーターの片側を空ける習慣はないんですね。左右どちらに乗ってもいいですし、別に真ん中に堂々と立っていても構いません。
カップルなんかは仲良く二人で左と右に分かれて乗ります。前後に分かれるのは彼氏が彼女のスカートの中身を見えないように守るくらいじゃないでしょうか。
そもそもエスカレータに乗るのにどちらに立つかを考えた事が無いので、左側に乗って右側を歩く人の為に空けるのが僕にとってはどうも違和感でした。
沖縄でエスカレーターで歩くといったら子供がふざけて逆走してるくらいしかないですからね。
もちろん歩く人もいないわけじゃないですがだいたいは立ち止まっていますし、歩いている人も途中に人がいて通れないときは立ち止まって待ちます。
あくまで僕の考えですが、「階段が動くんだし自分で歩く必要なくね?そもそも歩いたところでそんなに変わらないよ。つーかめんどい。」と思う人が沖縄は多いのかもしれませんね。
沖縄はのんびり、東京は細やかな気配り。
それぞれの気質がエスカレーターに現れるのは面白いですね。
ふみたんさん こんにちは
ブログランキグより訪問しました
ウェブライター挑戦中のアンドです
お金は稼げるだけ
稼ぎたいというのが本音なのでしょうが
そこであまりにも大きな金額を
目標にしてしまい
挫折の一途となるケースも多いですからね
今の自分に、まず必要な金額を目標することが
一番良いのかもしれませんね(^^ゞ
あと、私の生まれも田舎だったので
東京に行って初めて
エスカレーターは片方に寄ることを
知りました。
その時は、意外と衝撃でしたね
新たな記事 また楽しみにしています
こんにちは^^
ブログランキングからきました
「単に自宅が好き」ってすごくよく分かります!
わたしも長らく自宅警備と称して引きこもっていたので
外出に悩むっていうのが、わたしもそうだよーって笑っちゃいました^^
また訪問させてもらいます♪
ふみたんさん、こんばんは。
必要最低限で5万円・・
羨ましい限りです。
実家に暮らせるってイイですね。
親御さんにとっても嬉しいものではないでしょうか。^^
私は北海道・・
沖縄は憧れますが、流石にあの暑さには溶けてしまうのではないかと思ってしまいます。^^;
今日もポチッ!とさせていただきますね。
ふみたんさん、おはようございます。
確かに自分の目標設定することは重要ですね。どこに指標を定めるかによって、やることも作業量も変わります。ついつい高めの設定をして、挫折をするのでは意味ないですから、、、、、参考にします。有難うございます。