マウスのカーソルを画像やリンクに乗せると、
カクッと動くやつありますよね。
見かけたことあるかと思います。
あれってなんだかクリックしたくなりません?
僕はなります(笑)
動くとクリックしたくなるので、
ブログ全体のクリック率の向上につながるはずです。
そうなれば自分の記事をくまなく読んでもらうきっかになりますし、
商品購入リンクもクリックしてくれそうですよね。ぐふふふ・・・
ちなみにこの機能のことを
マウスオーバーと言うそうですよ。
へー、知らなかった。
というわけで今回は、
そのカクッと動く設定方法を紹介します!
1分程度で出来る設定なので、
ここでサクッと済ませちゃいましょう!
あ、一つ注意点。
今回紹介するのはリファインというワードプレステンプレートでの方法です。
そこんところよろしくです^^
リファインマウスオーバー設定方法
まず、ワードプレスのダッシュボード画面に移動してください。
そして「外観→テーマ編集」を選びます。
画面の右側にズラズラと意味不明な文字が書かれていますが、
その中から「custom.php」を選びます。
頑張って探しましょう。
これをクリックすると、
「スタイルシートをカスタマイズする場合は、うんたらかんたら~」
という日本語が書かれた画面が表示されます。
この文章のすぐ下、
点線で区切られていますよね。
その点線のすぐ下に以下のタグをそのまま貼り付けます。
a:hover {
position:relative;
top: 3px;
left:3px;
}
position:relative;
top: 3px;
left:3px;
}
あとは「ファイルの更新」をクリックして終了です。
はい、たったこれだけ。簡単ですよね!
設定後はちゃんとカクッと動くかどうか確認してみてください。
これであなたの画像やリンクはクリックされまくること間違いなし!
多分(笑)
コメントを残す