どうも、ふみたんです!
実は今日、とあるキーワードを狙ってトレンドブログを構築してました。
あ、無料ブログのソネットブログでの作成です。
そのトレンドブログはミニ特化型ブログと言って、
一つのジャンルを専門的に紹介するブログです。
記事数は大体5~10記事。
多くても20記事程度なので「ミニ」というのが最初についてます。
で、その作ったミニ特化型ブログなんですけど、
この記事書いている段階ではまだ3記事ほどしか入れてないんですね。
しかもまだ作って3時間程度しかたってない、
できたてほやほや生まれてのぺーぺーブログです。
作ったばかりなのでインデックスすらまだだと思っていたのですが、
とりあえずなんとなーく狙ったキーワードをヤフーで検索してみたんです。
すると、驚いたことに10位表示。
トップページの一番下のほうでギリギリ表示されてます!
「マジで!!!はやァァァっ!!!」
だよ、うん。
できたてほやほやでこれだからね。
しかもたった3記事。
もう少し記事入れて内容を充実させて時間がたてば、
もっと上位に食い込みそうな感じがしますよね。
さすがはミニ特化型ブログ、恐るべし・・・
って、まだ報酬出てないので「恐るべし」とは言えないですね。
すいません、早とちりです。
でもこれってすごくないですか?
僕、ワードプレスで様々な話題を扱うトレンドブログを運営しているんですけど、
最初の2ヶ月ほどは全然上位表示されませんでした。
いや、その前にインデックスすらされない。
書いた記事が表示されるのに3日~5日かかってました。
あれ、めちゃくちゃ精神的にきますよ(笑)
それに比べたら今回は3時間です。
2ヶ月と3時間を比べたらそりゃーもう、ねぇ。
比べるのもアホらしくなるくらいの時間差です。
一瞬と言ってもいいくらいですよ。
はぐれメタルとライアンの素早さの差くらいあります。←無視してください。
なぜインデックスが早いのか?
インデックスが早い理由ですが、
無料ブログを使ったというのが大きいです。
無料ブログはワードプレスに比べて瞬発力があり、
作ったばかりでも比較的インデックスが早いんですね。
そしてキーワード選定がうまくいった場合、
速攻で上位表示される可能性があります。
なので短期的な話題を狙う場合はかなりおススメです。
一応ガッツリ記事を入れて長期的な運営を目指すことも出来ますが、
無料ブログは運営側の考え次第でサクッと削除されることがあります。無慈悲に。
もし何かの規約に触れて削除されてしまった場合、
長い時間かけた努力が全て水の泡です。
そのリスクを回避するためにも無料ブログは短期的な運営がおススメです。
ワードプレスなら削除の心配はないので、
長期的な運営はワードプレスが良いですよ。
上位表示した理由
実はこのキーワードですけど、
僕のトレンドブログで上位表示されているキーワードなんです。
そのブログは専門的なブログではなく、
様々な話題を紹介している「ごちゃまぜブログ」です。
グーグルさんは様々なキーワードが混ざったごちゃまぜなブログよりも、
あるジャンルに絞った専門的なブログを上位表示させる傾向にあります。
それにも関わらず僕のごちゃまぜブログが上位表示しているということは、
専門的なブログなら上位表示させる可能性が高いと考えることができます。
グーグルさんの考えはコロコロ変わるので絶対とは言えませんが、
基本的にはこのように考えることができます。
つまり、ハナから上位表示できる可能性が高いとわかっていたのです!
もしあなたがごちゃまぜ系のトレンドブログを運営しているなら、
そのブログで上位表示できているキーワードを抜き出してみてください。
そのキーワードを使ってミニ特化型ブログを作れば、
そのブログも上位表示できる可能性が高いです。
あとは物販系の商品を紹介するなりアドセンス広告を貼り付ければ完成です!
一度狙ったキーワードなので記事も書きやすいはずです。
すでに調べてあるわけですからね。
本格的な特化型ブログを作る練習のつもりでやってみてくださいね^^
すべて無料でできるので(笑)
ではでは!
ミニ特化型ブログで検索してきました。
ごちゃ混ぜブログに興味のあるありです