どうも、ふみたんです!
いやー、久しぶりの更新ですね。
「こいつ誰だ?」
って思っちゃいました?まあ、ちょっと期間空いちゃいましたからね。無理もないです(苦笑)
空いた期間何をしていたかって言うと、普通にバイトしながらアフィリエイトという生活を送っていました。
起床→バイト→帰宅→趣味ブログ更新→趣味→就寝
こんな感じの生活です。
で、なんで今回復活したのかというと、とある講演会に参加した話をしたかったからです!
その講演会、一体誰の講演会なのかというと...(タイトルに書かれてるというツッコミは受け付けません 笑)
...
...
...
ジェームス・スキナーさんです!
「じぇいむすすきなぁ?」
ってなっちゃってません?大丈夫ですか!?僕はなったけど(笑)
ジェームスさんは自己啓発や成功法則などの本やCDをだしたり、それらのセミナーを開いて数多くの人を成功へと導いたすごい人です。
参加したきっかけは知り合いの誘い。
「ジェームス・スキナーって知ってる?沖縄来るらしいよ。講演行く?。」
「じぇいむすすきなぁ?...よし、行こう!」
はい、大体こんな感じで決まりました。
実はジェームスさん、沖縄での講演は初めてとのこと。
もし今回を逃すと次に講演会に参加出来るのは県外のみということになりかねないので参加を決意しました。
これまで講演会っていうと校長先生のあいさつくらいしか僕は知らないですからね。
お金払って有名な人の講演会に参加するのは初めての経験です。会場入りするまで2時間くらい外で待つとは思いませんでしたが(笑)
参加してまず一番最初に思ったのが、「この人日本語うまッ!!」です(笑)
いやぁ、見た目外人なのに日本語ペラペラなんですよ。外人なので通訳の人とかいるのかなーと思ってたら、普通に日本語で話すのでそこにビックリ!
あ、肝心の内容はというと成功するにあたってのマインドであったり、リーダーの素質や人を動かす方法などです。あとは高額セミナーへの案内ね。
話の内容はもちろんですが、僕が一番感心したのは話し方です。話し方というより演出って言ったほうがいいのかな。
どんな演出かというと、まず登場の前に簡単な略歴を紹介した動画が流されるんですね。貧乏時代を経て成功の道へ...みたいな。
この動画で「成功の秘訣ってなんだろう?知りたい!」という期待感が膨らむんですね。
で、音楽がドラクエのオープニングのように「これから冒険が始まるぜ!」みたいな感じで盛り上がり、期待と興奮が一番高まったときにバーンと登場!
端から端までダッシュで駆け抜ける姿を見て、カラオケの映像で流れる沢田研二さんを思い出したのは僕だけじゃないはずです。
テクニック的なことはよくわからないですが、この登場の演出はオープニングで注目を集めることでその後の話を聴いてもらいやすくする効果を狙ったものだと思います。
他にも全員を立たせて近い者同士グループを組んでその場で課題をこなすなど、ただ席に座って話を聴くだけではないというところが面白いと感じました。
話す際も淡々と話すのではなく、声に強弱をつけたり例え話を交えたりとわかりやすく、それでいてギャグも取り入れているので聴いてて全然飽きないんですよね。
むしろもっと聴きたいと思うほどで、時間が経つのがあっという間でした。
配布された資料に「同業者が嫉妬する」と書いてあったので、それだけ講演会やセミナーのレベルは高いものなのでしょう。間近で見れたのは本当に良かったと思います。
とまぁ、講演を受けた感想はこんな感じです。
本で学ぶのも大事ですけど、たまには人から教えてもらうのも大事ですからね。
成功するための大事な要素として「成功している人から直接学ぶこと」と講演でも話していたし。
講演会の場合は直接教わってるとは言えないと思いますが、肉声を聴いたり会場の雰囲気を感じたりなど本とは違った刺激があってこれもまた色々勉強になります。
講演会というとちょっとハードルが高いイメージがあるかもしれませんが、もしチャンスがあれば是非参加してみることをおすすめします。
何かしらの分野で成功している人の言葉には必ずヒントがありますし、それに一人部屋にこもって作業している人にとっては良い気分転換にもなりますので。
編集後記
最近、将棋ウォーズというアプリを取得しました。
名前から想像出来る通り将棋が指せるアプリで、対人と対コンピュータの両方があります。
持ち時間10分、3分、一手10秒の10秒将棋の3つのルールで指す事が出来るのですが、3分だとハッキリ言って考える時間がありません。
将棋は考えるゲームなのにじっくり考えると時間が切れて負けてしまうので、考えずに早く指すのが勝つコツという意味不明なゲームになってしまいます。
瞬間的な判断力と瞬発力が大事になってきます。
それはそれでドキドキハラハラして楽しいんですけど、僕はすぐ考えてしまうタイプなので持ち時間10分をメインに指しています。
ふみたんさん
ブログランキングから来ましたユキです。
ジェームズスキナーに会いに行ったんですね。
凄い行動力です。
直接会わないとわからないことがたくさんあります。会える機会があったら、絶対に会いに行くべきなんですが、実際はなかなかできのが普通だから、本当に凄いです。
応援ポチ完了です。
また来ます。