ダラダラ更新の趣味ブログでもアクセスは集まる

syumi-kaiseki

どうも、ふみたんです。

2015年に入ったかと思えばもう2月の最終日です。早いですねーー。

明日から3月かと思うと、時の流れの早さに驚きを感じます。

この時の流れには僕だけじゃなく多くの人が驚きを感じているはず。
あまりの早さにゲロを吐きたくなるくらい驚いている人もいるのではないでしょうか? 「ダラダラ更新の趣味ブログでもアクセスは集まる」の続きを読む…

趣味ブログの記事の書き方。楽しんで書こう!

マラソン

どうも、ぼちぼちと趣味の将棋ブログを構築しているふみたんです。

作ったばかりなので相変わらずアクセスはなく、「シャッターが閉まった商店街並みかよ」とつっこみたくなる日々です(笑)

でもそんなのは全然構わない! 「趣味ブログの記事の書き方。楽しんで書こう!」の続きを読む…

ライバルチェックは上位表示のためだけじゃない

アイドルっぽい女性

どうも、ふみたんです!

趣味ブログや特化型ブログの記事を書く際、僕は狙うキーワードでどんなブログやサイトが表示されるかチェックをします。

ライバルが強くて勝てなそうであれば別のキーワードを狙い、勝てそうならそのまま勝負という感じですね。 「ライバルチェックは上位表示のためだけじゃない」の続きを読む…

趣味ブログが一番書きやすくて楽しい!

将棋

どうも、ふみたんです!

ブログ記事を書いていて気づいたことがあるのですが、
自分の趣味系の記事を書くのって楽しいんですよね。

もうね、文字数がどんどん増えるから困るくらい(笑)

おかげで記事が読みにくくなってしまい、
段落分けたりするのが大変になるよ。 「趣味ブログが一番書きやすくて楽しい!」の続きを読む…

特化型ブログの作り方!初心者は無料ブログがおススメ!

ブログ

トレンドアフィリエイトでごちゃまぜ形式のブログに慣れたら、
今度は特化型ブログに挑戦するのをおススメします。

作り方は単純。

一つのジャンルに絞ってコンテンツを充実させればいいだけ。

断食ダイエットなら断食ダイエットのことについて、
メンズファッションならメンズファッションについて。

他のジャンルに浮気せず、
一途に追い続けるというスタイルです!
「特化型ブログの作り方!初心者は無料ブログがおススメ!」の続きを読む…

トレンドキーワードを使った特化型ブログの作成方法と注意点!

ブログ

トレンドアフィリエイトの発展系として、
トレンドキーワードを狙った特化型ブログの構築というのがあります。

一つのジャンルに特化する特化型は、
そのジャンルで検索されたときに上位表示されやすいです。
つまり、狙いのジャンルで検索されたとき、
ピンポイントでアクセスを集めやすくなるわけです!

そうなるとまさにウハウハですね。
そのウハウハを狙うためにやるべきことと注意点を紹介します! 「トレンドキーワードを使った特化型ブログの作成方法と注意点!」の続きを読む…

特化型ブログの特徴とは?メリットとデメリットを比較する!

ブログ

ブログからの収益を更に上げたいのであれば、
特化型ブログの作成をおススメします。

なぜ特化型をおススメするのかというと、
特化型ブログの方が強いからです!

って言ってもイメージしづらいと思うので、
特徴とメリットデメリットについて紹介しますーー。

「特化型ブログの特徴とは?メリットとデメリットを比較する!」の続きを読む…