ブログ1記事あたりの時間は?何文字書けばいいの?

wristwatch-407096_640

どうも、ふみたんです。

「ブログの記事って1記事あたりどれくらいの時間をかければいいのか?」

「何文字くらい書けばいいのだろう?」

ちょっと気になりませんか?

今回はそのことについてお話しますね。 「ブログ1記事あたりの時間は?何文字書けばいいの?」の続きを読む…

趣味がない人はどんなブログを作ればいいの?

オランウータン

どうも、ふみたんです。

ブログやサイトを作成しようと思った場合、自分の趣味をテーマにするのが一番簡単だと思うのですが、人によっては趣味がないという人もいるかと思います。

今回は、そういう人におススメなブログのテーマを紹介します。 「趣味がない人はどんなブログを作ればいいの?」の続きを読む…

アクセス解析でとっておきのキーワードを見つけよう!

l_074

アクセス解析ってあるじゃないですか。

あ、アクセス解析というのは自分のサイトへのアクセス数や、訪問者がどんなキーワードでサイトへ訪れたかを調べることが出来るという便利ツールです。

もうホント、青い猫型ロボットもビックリの便利っぷりだよね! 「アクセス解析でとっておきのキーワードを見つけよう!」の続きを読む…

ダラダラ更新の趣味ブログでもアクセスは集まる

syumi-kaiseki

どうも、ふみたんです。

2015年に入ったかと思えばもう2月の最終日です。早いですねーー。

明日から3月かと思うと、時の流れの早さに驚きを感じます。

この時の流れには僕だけじゃなく多くの人が驚きを感じているはず。
あまりの早さにゲロを吐きたくなるくらい驚いている人もいるのではないでしょうか? 「ダラダラ更新の趣味ブログでもアクセスは集まる」の続きを読む…

ほったらかしの無料ブログにアクセスが集まっていた

man-73318_640

どうも、ふみたんです!

先日何気なくブログのアクセス解析を確認したところ、ほとんど更新していない無料ブログに毎日60前後のPVがあるのを発掘しちゃいまいした。

自分のブログなのに発掘っていうと言葉がちょっとおかしいですが、それだけ存在を忘れていたのです(苦笑) 「ほったらかしの無料ブログにアクセスが集まっていた」の続きを読む…

趣味ブログの記事の書き方。楽しんで書こう!

マラソン

どうも、ぼちぼちと趣味の将棋ブログを構築しているふみたんです。

作ったばかりなので相変わらずアクセスはなく、「シャッターが閉まった商店街並みかよ」とつっこみたくなる日々です(笑)

でもそんなのは全然構わない! 「趣味ブログの記事の書き方。楽しんで書こう!」の続きを読む…

ライバルチェックは上位表示のためだけじゃない

アイドルっぽい女性

どうも、ふみたんです!

趣味ブログや特化型ブログの記事を書く際、僕は狙うキーワードでどんなブログやサイトが表示されるかチェックをします。

ライバルが強くて勝てなそうであれば別のキーワードを狙い、勝てそうならそのまま勝負という感じですね。 「ライバルチェックは上位表示のためだけじゃない」の続きを読む…

シーサーとソネットどっちがいいの?実験結果発表!

kaisekikekka

シーサーブログに書いた記事に全然アクセスが集まらねェェ!

という事態になったので、ちゃんと狙ったキーワードで表示されるかどうか確認したところ、
なんと、見事に圏外に飛ばされるという事態になっていました。

その記事をまるっと一気にソネットブログへコピペしたらどうなるか?

その実験結果を報告しますね。 「シーサーとソネットどっちがいいの?実験結果発表!」の続きを読む…

アフィリエイトサイトやブログ作成前に必ずやっておくべきこと

読む人

現在、とあるキーワードを狙ってサイトを作成しているふみたんです!

サイト作成って言っても狙うジャンルの基本的な知識をまとめた程度で、
記事自体はまだ1記事も書いていないんですけどね。

で、そのサイト作成の時に感じたんですけど、
サイト作成ってまずは下調べがかなり重要だなーーと。 「アフィリエイトサイトやブログ作成前に必ずやっておくべきこと」の続きを読む…