ブログはデザインよりも記事を増やすことが重要

ブログのデザインや見た目を気にするあまり、
記事の更新が進まないってことありませんか?

とくにブログを立ち上げたばかりの頃。

これ、実はすごくもったいないことなんですよねーー。

 

ブログを作成する目的は人それぞれだと思います。

 

集客、商品を販売する、自分のことを知ってもらう・・・

 

こういった目的を達成するためにブログを作成しますよね。

単なる趣味でやってる人は知りません(笑)

 

で、それらの目的を達成させるためには、
ブログに1人でも多くの人を呼び込む必要があります。

誰も来ないブログで集客なんてできないですし、
商品を販売しようにも人がいないんじゃ売れません。

 

 

じゃ、どうすれば人を集めることができるのか?

 

それにはまずブログを強くするのが一番重要です。

 

強くするにはとにかく記事を書くこと。

中身を濃くするというイメージですね!

 

記事数が増えれば増えるほどブログは強くなり、
グーグルさんの評価も上がっていきます。

 

 

メガネの女性

 

男は見た目より中身よね!!

 

メガネの女性がそう言ってます。

それと同じです。

あ、もちろん役立つ記事というのが前提ですよ。

 

そもそも作ったばかりのブログなんて誰も見に来ません。
(トレンドアフィリエイトは例外です。)

誰も見に来ないのであれば、
デザインとか見た目を気にするのって変だと思いませんか?

 

見た目気にして中身がないブログって、
外観ものすごーくキレイなお城に見えるけど、
中に入るとスカスカで何もないプレハブ小屋のようなものです。

そんなプレハブ小屋にはだれも興味を持ってくれません。

 

若干見た目が悪くても、
役立つことをしっかりと提供しているブログのほうに人は価値を感じます。

 

あ、デザイナーさんとかブログカスタマイズを専門としてる人は別ですよ!

そういった人は見栄えがよいものを提供するのが仕事なので、
見た目がイマイチだとそれはそれで問題です。

絵が下手くそな絵描きさんから、
絵の指導なんて受けたくないですからね。

 

しかし、そこまで見た目を重視する必要のないブログであれば、
まずは中身を重視するべきです。

毎日コツコツと記事を書き溜めるうちにアクセスも多くなるはずです^^

 

 

編集後記

デザインは重視すべきでないみたいなこと言いましたが、
最低限のデザインスキルは必要です。

とはいっても難しいことではなく、
とても簡単なことです。

 

例えばこんな感じ。

 

操作手順を説明するときは画像も一緒につかう。

文字の改行を適切に使い、
読みやすい見た目を意識する。

 

こういったものです。

これはデザインというよりもユーザビリティに近いですね。

のびのびした自由な生活を送るメルマガ配信中

ふみたんと一緒に自由を満喫する世界を目指しませんか?あなたの参加をお持ちしています。

1件のコメント

  • こんばんわ!はびおれです。

    今日もアツいですね。

    男は見た目より中身!!
    ブログも同じ!!

    よくわかります。
    結果でないのに時間かけて
    挫折したことあるのでw

    すごい大事なことですね。
    応援させていただきますね。

コメントを残す