のびのびした自由な生活を送るメルマガ配信中

ふみたんと一緒に自由を満喫する世界を目指しませんか?あなたの参加をお持ちしています。

ジェームス・スキナーの沖縄講演に行ってきました

どうも、ふみたんです!

いやー、久しぶりの更新ですね。

「こいつ誰だ?」

って思っちゃいました?まあ、ちょっと期間空いちゃいましたからね。無理もないです(苦笑)

空いた期間何をしていたかって言うと、普通にバイトしながらアフィリエイトという生活を送っていました。 「ジェームス・スキナーの沖縄講演に行ってきました」の続きを読む…

必要最低限のお金さえ稼げれば十分

a0006_002418

最近とある本を読みました。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」

という本です。

どんな内容かザックリ言うと、モノが少ないすばらしさを伝えた本です。

個人が所有している持ち物ありますよね。プレステだったり本、家具家電や服など。 「必要最低限のお金さえ稼げれば十分」の続きを読む…

アフィリエイトで失敗したくないと思うのは自然なこと

accidental-slip-542551_640

何か行動するとき、ついつい先延ばしにしちゃうことってありますよね。

「う~ん、やっぱ明日にしよう」

「いや、やっぱり3日後…」

こんな言葉をつぶやきながらズルズルと予定を先延ばしにし、結局はやらないというパターンを経験したのは僕だけじゃないはずです。 「アフィリエイトで失敗したくないと思うのは自然なこと」の続きを読む…

目標を3日坊主で終わらせないコツ!

thailand-453393_640

「よーし!まずはブログに100記事ぶち込むぞーー!」

と、何かしらの目標を立てて意気込んだものの、結局は3日坊主で途中で挫折したという経験ないですか?

で、最終的にはその目標すら忘れてしまう…みたいな。

目標は立てることも大事ですが、その目標を達成させるために行動する事が一番大事なんですよね。行動しなきゃそもそも目標を達成できないわけなので。 「目標を3日坊主で終わらせないコツ!」の続きを読む…

試して!読みやすくてわかりやすい文章を書く方法

050

アフィリエイトブログだけでなくブログ記事全般に言えることなんですけど、記事の文章が読みやすくてわかりやすいというのが記事を読んでもらう上で重要になります。

意味不明な言葉や内容を理解するのに頭の中でパズルを解かなきゃいけない文章はダメです。

人に行動を促したり何かを伝える場合はわかりやすい文章の方が良いです。

というわけで今回は、読みやすくてわかりやすい文章を書く方法を紹介します! 「試して!読みやすくてわかりやすい文章を書く方法」の続きを読む…

ニートだから何も出来ない?いや、時間を自由に使えるぞ!

clock-650753_640

どうも、ふみたんです。またまた久しぶりの更新ですね。

「もっと多く更新してよ」という声が聞こえるよーな聞こえないよーな(笑)

ま、そんなことはさておき。きのう、かなり関心する出来事がありました!

 

それを「伝えたくて伝えたくて震える♪」なんです!

(西野さんという歌手の曲のメロディに合わせて読むとしっくりきます)

 

では、その震えを止めるためにも早速伝えますね! 「ニートだから何も出来ない?いや、時間を自由に使えるぞ!」の続きを読む…

YouTubeならコピペのテキスト動画だけでも稼げる!・・・のか?

text-1

お久しぶりの更新です。ふみたんです。

「どれくらいぶりの更新だろうか?」って気になったので確認したところ、なんと前回の更新から1ヶ月以上経過しているではありませんか!

いやー、ちょっとびっくりですね。更新を楽しみにしていた方ごめんなさい。

 

とまぁ久しぶりのあいさつはこれくらいにして、本題の方に移っていきます。 「YouTubeならコピペのテキスト動画だけでも稼げる!・・・のか?」の続きを読む…

ブログ1記事あたりの時間は?何文字書けばいいの?

wristwatch-407096_640

どうも、ふみたんです。

「ブログの記事って1記事あたりどれくらいの時間をかければいいのか?」

「何文字くらい書けばいいのだろう?」

ちょっと気になりませんか?

今回はそのことについてお話しますね。 「ブログ1記事あたりの時間は?何文字書けばいいの?」の続きを読む…

たくさんの自己啓発本は無駄無駄無駄ァァ!

angry-man-274175_640

どうも、ふみたんです。

自己啓発本ってありますよね。読んだらやる気がみるみるアップする不思議な本のことです。

読み終わった瞬間から1時間くらいは、

 

「今の俺なら横綱白鵬にだって勝てそうな気がするッッ!WRYYYY!!」

 

と自信たっぷりな気持ちになった人は5,000人くらいはいるのではないでしょうか?僕はありません。 「たくさんの自己啓発本は無駄無駄無駄ァァ!」の続きを読む…