どうも、ふみたんです。
今日、たまたま朝の情報番組を見ていて気づいたんですけど、今話題のキーワードというものを紹介しているコーナーがあるんですね。
今話題・・・そう、トレンドキーワードです!
「これ、トレンドアフィリエイトに使えるんじゃね?」
そう感じた僕はとりあえず番組内で紹介されたキーワードをグーグルトレンドで調査しました。
すると、見事検索数が急上昇中のトレンドキーワードとなっていました。
アフィリエイトってパソコンにずっと張り付いて作業することが多いので、何か情報収集するときもネットで検索することが多いんですね。
実際トレンドアフィリエイトのキーワードやネタなんかはネット上で収集可能です。
ただ、キーワードやネタって別にネット上だけでなく、普段の生活のなかでも見つかるものです。
今回僕が発見したテレビ番組はもちろん、CMや雑誌や新聞。電車の吊り革広告なんかもヒントになります。
あ、沖縄在住だから電車の吊り革広告は見たことないや(笑)
これってよくよく考えたら当たり前ですよね。
雑誌やテレビ番組って多くの人に見てもらえることが重要なので、それを達成するために流行のものを紹介して注目を得るというのは当然かなーと。
それにスマホやパソコンの普及でネット環境が充実したとはいえ、多くの人の情報の収集源はテレビです。
ネット環境が整った今ならまだしも、まだそこまでネット環境が整ってない10年以上前にテレビを見ない生活をしたら、「どこで情報を得ればいいの?」って感じです。
それだけテレビは僕たちの生活の情報源としての地位を確立しています。
そんなテレビを活用しないなんてもったいないなーと、加藤アナを見てニヤニヤしながら思いました。(朝はめざまし派なのだ)
もし、キーワードをネットだけで探してうまくいかないというのであれば、普段の生活にも目を向けてみてくださいね。
ひょんなところからキーワードが見つかるかもしれませんよ^^
編集後記
最近、ハング・クリーンという筋トレ種目を頑張りすぎたからか、手の筋肉と左の上腕二頭筋に痛みを感じます。
しばらく休息日を設けて体を休めようかな。
ふみたんさん、こんばんは。
たけと申します。
キーワード検索といえば
パソコンと思っていたのですが、
なるほど、、、
TVでも出来ますね。
私は普段テレビ見ないのですが、
トレンドアフィリやる人は
見た方が良いと思います。
電車とかで広告に目がいくのは、
もはや職業病ですよね^^
それでは、応援していきます!
ふみたんさん
はじめまして!ナッキーといいます
ランキングからお邪魔しました~^^
なるほど!「キーワード」っという位だから
ネット以外には考えていませんでした!
普段は子供番組しか見ない(見る事が
出来ない)のですが、
確かにテレビっ子の母は最新の事色々知ってますね!
子供も私より流行りのもの知っています!
地下鉄などは良く乗りますので、
吊り下げ広告は結構為になりますね!
応援していきます!応援ポチ♪