どうも、ふみたんです!
「僕のトレンドブログに夏関連のキーワードで
アクセスがちょぼちょぼ集まりつつある。」
というのを先日紹介しましたね。
爆発!ってほどではないのですが、
狙ったキーワードで検索すると上位表示されています。
このアクセスをもっと有効に使いたいなーと思い、
その記事の中にある仕掛けを施したんですね!
まぁ、仕掛けって言うほど大げさなものじゃないですが、ちょっとした工夫です。
その仕掛けとは一体何なのか?
それは・・・
「記事の中で物販の成約を狙う!」です。
あ、物販っていうのは直接商品を紹介し、
それが売れたら売り上げの一部がもらえるというやつです。
普通、というかほとんどのトレンドブログは、
アドセンスでのクリック報酬がメインなんですね。
でもこれで稼ぐにはかなりの数のアクセスが必要なんです。
だからトレンドは多くのアクセスを集めることを狙うわけですが(汗)
しかし、物販なら少ないアクセス数でも、
アドセンスと同じかそれ以上に稼ぐことができます。
って、そんなこと言っても全然イメージできないと思うので、
今から具体的な数字を使って説明しますね^^
条件
ブログのPV数:10,000PV
アドセンス
クリック率:1%(0.01)
1クリックあたりの単価:20円
10,000PV×クリック率0.01=100クリック
100クリック×単価20円=2,000円
物販
誘導率:10%(0.1)
購入率:0.3%(0.003)
報酬:1,000円
10,000PV×誘導率0.1=1,000クリック
1,000クリック×購入率0.003×報酬1,000円=3,000円
結果
アドセンス2,000円
物販3,000円
同じ10,000PVでも稼げる金額に1,000円の差が出ます。
これが30日続くと30,000円の差です。大きいですね。
もちろんアドセンスの単価や物販の報酬はまちまちです。
なので、この結果とは逆になる場合もあります。
ですが、今回の例のように、
同じアクセス数でも物販のほうが多く稼げることも狙えるわけです。
それにアドセンスはクリックを誘導する文を書くのは規約でダメですが、
物販は記事の中でそのリンクへの誘導文を書くのはOKです。
「これ、すごくおススメだよー、チェックしてみてね^^」
こんな感じで紹介していいのです。
まぁ、この紹介文だけでクリックしてくれるとは思いませんが、
ここはライティングの勉強次第でクリック率を高めることができます。
物販にはアドセンスとは違い、このようなメリットがあります。
なら当然狙っちゃいますよね(笑)
記事の中で何か紹介できる商品があった場合、
うまく誘導してあげるとさらに稼ぎがアップするはずです。
ぜひ狙ってみてくださいね!
編集後記
蚊、いますよね。蚊。
無断で血を吸うあのモスキート野郎です。
僕が家族の中で一番若いからなのか、
それとも蚊に対する魅力がありすぎてヤバイからなのか?
理由は様々あると思いますが、家族で一番僕は蚊に刺されます。
今現在確認できるだけでも9箇所刺されてます。
しかもなぜか右足に半分以上が集中。
まだまだ増えると思います。ざけんな。
でも僕、蚊に刺されても全然かゆくならないんですね。
赤いマジックで「チョンっ」とした感じで赤くなるだけです。
腫れることもありません。
なので、刺されたことに気づくには目視する必要があります。
そんなんだから右足を見たときびっくりしました。
「何これ、めっちゃ赤い点あるんだけど!」
って(笑)
さて、明日は赤い点何個になっているんだろう?
増えていたら多分報告します。
ふみたんさん
はじめまして、POKEと申します。
トレンドアフィリやアドセンスは、
まだ挑戦したことがなかったのでとても勉強になりました!
応援ぽちさせていただきますね♪
今後ともよろしくお願いします。
POKE