どうも、ふみたんです!
いやー、今朝、嬉しくなる出来事がありました。
嬉しすぎてテンションアップですよ。
メールボックスを見てみると・・・
「ふみたんのテンションが100上がった」
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
バシュウゥゥゥゥッ!
「ふみたんはスーパーハイテンションになった」
ってやつです。ドラクエ8です。
(最近ドラクエネタ多いね。いつもの事です 笑)
なにがふみたんをこのようなハイテンションにさせたのか?
そこら辺を今回はお話ししていきますね。
僕がネットビジネス、アフィリエイトに挑戦した理由の一つに、
趣味を満喫したいという気持ちがあります。
筋トレ、将棋、ゲーム。
この3つを誰にも邪魔されることなく、
自分の好きな時間に好きなだけやりたいんですね。
それと同時に同じ趣味をもつ仲間をつくり、
その仲間同士で「ワイワイ」出来たらなーと。
「ワイワイ」というところがなんかふわふわしていますが、
要するに同じ価値観や考えの人同士で交流したり遊びたいんですね。
これらの趣味は部屋の中で一人で完結することもできます。
将棋は指す相手が必要ですが、
今じゃネットで相手を気軽に探すことが可能です。
適当に相手を探して一度きりの対局なんてザラです。
なので自分一人で楽しむだけなら、
別に他人と交流する必要はありません。
でもね、やっぱり仲間がいた方がいいじゃないですか。
同じ趣味の人同士の会話って心ウキウキしませんか?
「ビアンカとフローラどっち選んだーー?」
「そりゃー、ビアンカに決まってるだろ!」
とかね、こんな感じの会話で僕は胸がアツくなるのです。
バイオハザード4とドラクエ5とFF6ならネタは尽きないですよ(笑)
そんな僕のもとに1通のメールが届きました。
それはメルマガ読者さんからのメール。
そのメールにはこのようなあつーいメッセージが込められてました。
メールありがとうございますーー。
びっくりして頭真っ白ですよーー、うへへへ♪
僕はゲーム、チェス、筋トレが趣味です。
ワーオ、ほとんどふみたんさんと同じだーー、びっくりだね!ぐへへ♪
でも今はゲームしてないんですよねーー。
ネットビジネスで成功するために辞めました。
なので200時間プレイしたセーブデータも消してやりましたよ!
それだけ僕は本気なんですよーー。
わっしょぃぃぃ!うおりゃぁぁぁ!
これからよろしくお願いしますーー。
僕なりに一部・・・いや、かなり脚色しました。
ハイテンション状態な僕にはこのように見えたので仕方ないです。
実際はちゃんとした内容でしたよ、もちろん。
このメールの何が嬉しかったかというと、
僕と同じ趣味だという部分!
僕は同じ趣味を持つ仲間と「ワイワイ」したいんです。
その世界へ近づいたということですよね、これ。
僕は勝手にそう解釈しています。
あと、本気でネットビジネスに挑戦するという姿勢が良いです。
200時間プレイしたゲームのデータなんてなかなか消せないですよ!
ゲームに興味のない人はわからないかもしれませんが、
200時間はかなりのものです。
1日5時間毎日ゲームしたとしても40日かかります。
コントローラーはきっと手あかで汚れていることでしょう。
それだけ熱中、思い入れのあるゲームです。
それを消すだなんて・・
僕にはそれだけで本気度が伝わってきます。
同じゲーマーだからね。
僕も過去公務員を目指していた頃、
プレステ2とWiiを売りました。
当時Wiiのバイオ4にかなりハマっていたので、
売るときはかなり気合いれて勢いで売ったのを覚えています。
「アシュリーーィィ!バイバーイ!」ってね。
その後PSPのモンハンを購入し、ズルズルとゲーム生活へ。
孤高のランス使いが誕生します。
そして公務員試験に連続3回も落ちるんですけど(苦笑)
僕の場合、公務員に対しての本気度は低かったようです。
って、ちょっと話がずれちゃいましたが、
「このようなメールが届きましたよー」という報告でした!
あ、そうそう、最後に大事なことを1つ。
あなたが何か新しいことに挑戦する場合、
周囲の人に宣言するのとしないとでは全然違いますよ。
宣言すると「絶対に達成してやる」という気持ちが高まります。
宣言する相手は誰でも構いません。
家族、友人、ツイッターでつぶやく・・・
とりあえず宣言してみましょう。
僕ならいつでもウェルカムです。
今回のメールをくれた人はそれを実践しています。
あなたの熱い気持ちをお聞かせくださいーー!
編集後記
ドラクエ8ですけど、
8年ほど前に友達に貸して以来帰って来ません。
「貸したゲームは戻ってこない」
ゲームあるあるだよね!
ちなみに僕も別の友達から借りたゲームソフトを返していません。
部屋の片づけの際、売った気がする・・・
しーらねーー(笑)
はじめまして。
好きなことを好きな時に好きなだけやる。共感です。私もそうなれるよう日々精進しています。ゲームも好きですが、ここに書くと長くなりすぎちゃうのでやめときますね(笑)
貴重な気付きを与えていただき、ありがとうございました。
また、見させていただきますね。
よければ、こちらにも遊びに来てください(^^♪
好きなことを好きな時間にやる生活。
そんな生活が僕の理想です^^
仕組みを構築すれば叶わないことではないと思います。